テニス教室 [こどもデイサービス すてっぷ]
プール [こどもデイサービス すてっぷ]
今日はプールでした٩( ᐛ )و
コーチと、子どもたちが各泳法×何メートル泳げるのか?チェックしました。
子どもたちが25メートルのプールを何往復もする姿を見て、こんなに長い距離およげるのか!とびっくりしたり〜
フォームはいいけど、距離は短いんだなと発見があったり〜
数名のコーチのチェックをもとに、新しい目標をたてています。今後のプログラムを考える大事な時間となりました!
ぷ〜たろう
レゴ教室「橋」 [こどもデイサービス すてっぷ]
絵本「3びきのやぎのがらがらどん」より…トロルが下にいる橋を作りました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

職人気質のBくんと配置のバランスを考えるのが好きなCくんが黙々と制作にとりかかりました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
Bくんがグレーと緑の幅の広いレゴ2つをくっつけたいけど、上にどのようにレゴを置けばいいか分からず悩んでいました
そこで、黄色いレゴを1つ1つ縦に置いて確かめ、今度は2つ置いて確かめ、横に置いて確かめ…職人Bくんは小さい声で「こっち…いやあっち」と考えながら置いていました![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)

強度が変わる!新たなおもしろさを見つけたBくんでした![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
そしてBくんとCくんは各々作っていったので、幅も厚みも違います![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
作った橋をどうくっつけるか…後からなんとかつけると、絵本のように「がたん ごとん」ではなく「ミシッ ミシッ」といっていました![[ー(長音記号2)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
ヤギ3びきではなく!?、馬2頭とミルキーが無事通れる橋ができてよかった![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
レベルだけではなく、協力すること、絵本から考えていく力もつけていけたらな~と思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ぷ~たろう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
職人気質のBくんと配置のバランスを考えるのが好きなCくんが黙々と制作にとりかかりました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
Bくんがグレーと緑の幅の広いレゴ2つをくっつけたいけど、上にどのようにレゴを置けばいいか分からず悩んでいました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
強度が変わる!新たなおもしろさを見つけたBくんでした
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
そしてBくんとCくんは各々作っていったので、幅も厚みも違います
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
作った橋をどうくっつけるか…後からなんとかつけると、絵本のように「がたん ごとん」ではなく「ミシッ ミシッ」といっていました
![[ー(長音記号2)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
ヤギ3びきではなく!?、馬2頭とミルキーが無事通れる橋ができてよかった
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
レベルだけではなく、協力すること、絵本から考えていく力もつけていけたらな~と思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ぷ~たろう
かずの教室は3年目を迎えました。 [かずの教室]
最近のかずの教室では、パソコンだけではなく、iPadも導入して学習に取り組んでいます。
iPadを取り入れて感じたことは、iPadはあくまで学習へのきっかけの一つである、お子さんが一人で学習するには最適なツールであるということ。iPadやパソコンを通して興味を広げることや、一人一人に合わせた教材の選別・作成は、お子さんの日々の様子を目の前で見ている大人(指導者)が行わなければいけないと思いながら、今日もAちゃんの様子を見ていました。
Aちゃんは最近おままごとに興味を示しています。しかし、ただおままごとをやっているだけでは、かずの勉強に繋がりません。おままごとで使う食べ物に値段を付け、買い物ごっこを行うことで、Aちゃんは自分から「1・2・3・・・」と声を出してかずを数えていました。

気付けば3年目を迎えたかずの教室。現在、かずの教室では、平日での参加者を1名募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
iPadを取り入れて感じたことは、iPadはあくまで学習へのきっかけの一つである、お子さんが一人で学習するには最適なツールであるということ。iPadやパソコンを通して興味を広げることや、一人一人に合わせた教材の選別・作成は、お子さんの日々の様子を目の前で見ている大人(指導者)が行わなければいけないと思いながら、今日もAちゃんの様子を見ていました。
Aちゃんは最近おままごとに興味を示しています。しかし、ただおままごとをやっているだけでは、かずの勉強に繋がりません。おままごとで使う食べ物に値段を付け、買い物ごっこを行うことで、Aちゃんは自分から「1・2・3・・・」と声を出してかずを数えていました。

気付けば3年目を迎えたかずの教室。現在、かずの教室では、平日での参加者を1名募集しています。お問い合わせは、電話(03-5761-8724)かメール(aikomae@jk2.so-net.ne.jp)よりお願い致します。
空手教室 [こどもデイサービス すてっぷ]
新たに側転の練習をしました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
先生の美しく、なめらかで、静かな側転に「おぉー」と子どもたちは目を光らせ、早速やってみました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
床に左手→右手→左足→右足の順番でつくことがむずかしく、もがいていました![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
憧れの先生の側転には練習がたくさん必要です![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
空手はいつまでに何を覚えなくてはいけないというものではなく、終わりのないもので、40年続けていらっしゃる先生も道の途中だそうです。
技を身に付けたら、黒帯になったらゴール!ではないこと。
スポーツとは違う武道の精神を子どもたちもスタッフも学んでいます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ぷ~たろう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
先生の美しく、なめらかで、静かな側転に「おぉー」と子どもたちは目を光らせ、早速やってみました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
床に左手→右手→左足→右足の順番でつくことがむずかしく、もがいていました
![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
憧れの先生の側転には練習がたくさん必要です
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
空手はいつまでに何を覚えなくてはいけないというものではなく、終わりのないもので、40年続けていらっしゃる先生も道の途中だそうです。
技を身に付けたら、黒帯になったらゴール!ではないこと。
スポーツとは違う武道の精神を子どもたちもスタッフも学んでいます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ぷ~たろう
English Class [こどもデイサービス すてっぷ]
今日は、動物の名前や動きを復習したり、ブロックやぬいぐるみを使ってonやunderの学習をしたりしました( ´∀`)
そして「Wheels on the Bus」というイギリスのキッズソングの、泣いてる赤ちゃんにお母さんが指で「しっしっ!」と言う場面にAくんはまっています♪( ´θ`)日本語だと「しー」ともうすこし静かかな?
ティータイムで先生がピザやチョコが大好きなことが分かりました!夏休みにピザなどクッキングをしながら英語を吸収するのもいいね〜なんて話をしました。夏休みが楽しみだね*・゜゚・*:.。..。.:*・'
ぷ〜たろう
テニス教室 [こどもデイサービス すてっぷ]
いるか♪いるか♪ [こどもデイサービス すてっぷ]
連日暑いですが、暑い日こそプール!!!!
こども達は。。ここぞとばかりにバッシャーン![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ナナの家のプール教室は「いるか」と名前が付いていますが。。
今日「いるか泳ぎ」なるモノを初めて見ました![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
カナヅチの私はプールや泳ぎと無縁の世界で生きていましたので。。
ビックリΣ(゚Д゚)
いるか。。。というより。。
なんと言いましょう。。。。
マーメイドみたいな泳ぎ方でしたね♪いるか泳ぎ♪
尊敬します
ワタシも一緒に教えて欲しいなぁ♪なんて思った日でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
暑いし運動会の練習やらで、お疲れ気味の子ども達ですが。。
明日も元気いっぱいの笑顔に会えますように![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
お疲れさまでした~~~![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
由良の門
こども達は。。ここぞとばかりにバッシャーン
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ナナの家のプール教室は「いるか」と名前が付いていますが。。
今日「いるか泳ぎ」なるモノを初めて見ました
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
カナヅチの私はプールや泳ぎと無縁の世界で生きていましたので。。
ビックリΣ(゚Д゚)
いるか。。。というより。。
なんと言いましょう。。。。
マーメイドみたいな泳ぎ方でしたね♪いるか泳ぎ♪
尊敬します
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
暑いし運動会の練習やらで、お疲れ気味の子ども達ですが。。
明日も元気いっぱいの笑顔に会えますように
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
お疲れさまでした~~~
![[手(パー)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
由良の門
レゴ「水門」 [こどもデイサービス すてっぷ]
今日は川の水門を作りました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
AくんとBくんで左右片方ずつ水門をつくります ゲートには工夫が![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

滑車を設置し、開閉の準備万端![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

馬の乗ったボードがどんぶらことやってきました![[ー(長音記号1)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/165.gif)

監視員に許可書を渡して「やった
あいた
」
無事に通行できてホッ

2人で左右の高さを相談したり、AくんがBくんに滑車の使い方を教えたりしていました![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
そしてAくんは「今度滑車で車を作ってみようかな~」とやりたいことが生まれていました![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
上から~

ぷ~たろう
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
AくんとBくんで左右片方ずつ水門をつくります ゲートには工夫が
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
滑車を設置し、開閉の準備万端
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
馬の乗ったボードがどんぶらことやってきました
![[ー(長音記号1)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/165.gif)
監視員に許可書を渡して「やった
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
2人で左右の高さを相談したり、AくんがBくんに滑車の使い方を教えたりしていました
![[手(チョキ)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
そしてAくんは「今度滑車で車を作ってみようかな~」とやりたいことが生まれていました
![[ひらめき]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
上から~
ぷ~たろう
空手教室 [こどもデイサービス すてっぷ]
今日は空手教室でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
Aさんが先生の様子を見てなんとなーく手を動かしていたのから、左右の手を出す順番を意識できるようになってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
Bくんも足が高く上がるようになってきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
と技術の話ばかりブログに書いていますが・・・・先生が子どもたちに伝えたいことはもちろん技術だけではありません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今後、先生が大事にされていることや指導方針などを…少しずつこちらにも記していきたいと思います![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ぷ~たろう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
Aさんが先生の様子を見てなんとなーく手を動かしていたのから、左右の手を出す順番を意識できるようになってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
Bくんも足が高く上がるようになってきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
と技術の話ばかりブログに書いていますが・・・・先生が子どもたちに伝えたいことはもちろん技術だけではありません
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今後、先生が大事にされていることや指導方針などを…少しずつこちらにも記していきたいと思います
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
ぷ~たろう